花のない花屋とは?
一般のお花屋さんは、いつ注文を受けても対応できるよう、お花を事前に多めに仕入れておきます。注文を受けると買い置きしてあったお花を使って制作、もしくは事前に制作した花束やアレンジメントを購入されるというケースも多いです。横浜で20年、花屋を営んでいた時はécruもそのスタイルでした。
花は命あるもの。時間が経過するごとに表情が変わります。最も美しい状態でお届けしたい。想いをお届けする以上、一日も長く咲いていてほしい。
日数が経った花から売ったり、余ったお花を捨てたりすることがないように、お店に花の在庫を置くことはやめました。
どのお花も贈り主様の意図を伺い、その人のための花を仕入れています。それがオートクチュールの花屋、つまり「花のない花屋」の所以です。
自然豊かな二宮町に拠点を移してからは、市場の他にも、地元の花農家さんへ直接足を運んだり、無農薬栽培の野菜やハーブをアレンジしたり、生命力溢れる植物をお届けしています。
花束そのものが手紙になるように・・・。
注文に合わせてお花を仕入れ、花の色や種類、贈る目的やシーンに合わせ、お客様の思い描くさまざまなイメージをお花で表現していきます。
あなたと大切な人の物語をお聞かせください。その物語をお花で紡ぎ、世界にひとつしかない花束をお届けします。
フローラルエクリュ(floral écru)のあしあと
2000年 | atelier écru設立 フラワーアレンジメント教室(在籍数150名) 横浜元町にアトリエを構え、ウエディング装花を手がける |
---|---|
2004年 | floral écru横浜市港南区に花屋開店 ウエディング装花、年間400件を超える |
2008年 | 2号店、みなとみらい店開店 |
2010年 | 書籍「30代でお店をはじめました」に記載![]() |
2011年 | 書籍「パリのお花屋さん 日本のお花屋さんえりぬき81軒」に掲載![]() |
2012年 | ウエディング装花、年間800件を超える |
2013年 | 横浜市戸塚駅ビル「modi」へ移転 ウエディング装花、年間1000件を超える |
2017年 | 雑誌「Hail Mary Magazine No.18ー好きな仕事が第二の人生ー」に掲載![]() |
2022年 | écru誕生から22年 10月横浜から二宮町(神奈川県)へ移転 |
PROFILE
新名隆
・花屋塾塾長
・オレのフラワーアレンジ指導教官
・株式会社エクリュプラス 代表取締役
花の仕入れから、花のデザイン、制作、販売、ウエディングなど全般に携わる。
大手住宅建材関連メーカーで営業主任を務め30歳で脱サラし、カフェ経営を学びながら生花会社に勤務。ゼロからのスタートで、花束、アレンジメント、祭壇装花、開店祝い花など、手がけるまでに。お客様から歓ばれることで花の仕事の面白さに目覚る。
独立し、横浜元町を拠点に数々のウエディングを手がけながら、floral écru をオープン。みなとみらいに2号店を構えた後、戸塚駅ビルに拠点を集約。
2022年12月湘南二宮町にアトリエを構え、自然に恵まれた場所から花を発信。
花に全く興味のなかった僕が、20年花屋を一途に続けることができたのは
花の世界は奥が深く、お客様の想いを花で表現することが自分の歓びに繋がったからです。
僕たちの経験を基に、今後は花の仕事に携わりたい方のサポートをしていきます。
新名真由美
お客様に感動してすぐ泣いてしまう、ちょっとうざい…けれど、アレンジメントとウエディングブーケには自信ありのプロの花屋。
花のデザイン、制作、販売、レッスン、ウエディングなどに携わる。
20代の会社員時代、社内で使う花束を買いに行くのが楽しみで、徐々に「花屋さんで働きたい」と思いが湧き、フラワーアレンジメント教室へ。
花屋で働いたのち、ウエディング装花専門店で経験を重ね8年。意を決して独立。
フラワーアレンジメント教室を様々な場所で開催し、百貨店や企業からお声がかかるように。同時期に横浜元町にアトリエを構え、数年かけて年間1000組のウエディング装花を手がけるまでに。そんな中、店舗の必要性を感じ、2004年、夫とともに花屋floral écruをオープンする。
お客様の想いを一輪一輪に託しカタチにして、喜んで頂けたときが一番嬉しいです。
こらからもお花を通してみなさんと物語を紡いでいきたいと思います。
Access
◯JR二宮駅北口バスターミナルよりバスに乗り換え
秦野駅行乗車時間約11分「一色」下車、徒歩1分
バス停からの道のりは、ご予約頂いたのちにご案内をお送り致します。
◯小田急小田原線秦野駅南口バスターミナルよりバスに乗り換え
二宮駅北口行乗車時間約18分「一色」下車、徒歩1分
バス停からの道のりは、ご予約頂いたのちにご案内をお送り致します。
◯お車でお越しの方ご予約頂いたのちに道順と駐車場のご案内をお送り致します。
*レッスン、リトリートに参加の際は、駅までの送迎もございます。